NEWS

2020.09.14 SALON GINZA SABOU SALON GINZA SABOU こめ食堂

GINZA SABOUこだわりの「海苔弁」

銀座茶房 こだわりの「海苔弁」

シンプルな海苔弁だからこそ素材ひとつずつにこだわり
定番として愛されるお弁当に仕上げました。

環境にも配慮した竹皮の包材は、天然の抗菌性と通気性に優れ
時間が経っても蒸れずに美味しくお召し上がりいただけます。


■お米〈群馬県産 雪ほたか コシヒカリ〉
「全国米・食味分析コンクール」にて連続金賞受賞、天皇献上米としても
認められた幻のお米としても名高い「雪ほたか」。
精米したてを、あえて一度洗いにする事でほのかに糠の香りをまとわせ
富士山のバナジウム天然水を使い、土鍋で一気に炊き上げます。
*銀座店では、群馬嬬恋の水を使用しています。

私たちが目指すのは、農家さんしか味わえない稲刈りしたての新鮮なお米の味。
食べる前に感じるのは「香り」と「照り」。
食べたときの甘みと歯ざわり、張りがあるコシヒカリらしい粘りも感じられます。


■海苔〈九州有明海産 上級海苔〉
風味、艶ともに最高品質。海苔は口溶けが良く海苔弁に最適な上級海苔。
軽く炙り風味を立たせて使用しています。


■おかか〈鹿児島県枕崎産 クラシック節〉
枯節を作る工程で重要なカビ付けの際にモーツァルトのクラシックを
庫内に流しカビの活性を願い作られた鰹節。
風味・うま味ともに格別の一品。


■出汁巻きのこだわり
厳選した卵に、クラシック節で摂った白だし、雪ほたかの飲む麹を使用し
優しい甘味みに仕上げました。

■磯部揚げ〈静岡特産黒はんぺん〉
イワシやサバを使い身の詰まったうま味たっぷりの静岡県産黒はんぺんに
青のりをまとって磯部揚げに仕立てました。
食べ応えのある一風変わった磯部揚げはご飯のおかずに最適です。

■季節のぬか漬け
店内精米所で出た、新鮮な糠を使用した優しい味わいの、ぬか漬け。
陳皮(柑橘の皮)等をを配合し爽やかな後味に仕上げております。
*銀座店では季節の浅漬けをご用意しております。
糸満塩と昆布の旨味 柚子が爽やかに香る浅漬けです。

9月16日〜各店TAKEOUTにて発売スタートいたします。

銀鮭・鶏照・唐揚げ 各\1,000(税込)

おもたせや手土産にも最適な「海苔弁」をぜひご賞味ください。


 


facebook twitter google+