フードデザイナー・中本千尋さんによる
国産ジャム“eat bin”のスペシャルアレンジ


国産素材にこだわった、
SALONのオリジナルジャムeat bin(イートビン)。
パンに塗る以外にも、実は料理に使ったり、
ドリンクのアレンジに加えたりと、
さまざまなフードシーンで大活躍する優秀な食材。
中本千尋さんによる、簡単でおしゃれな、
ジャムのアレンジレシピをご紹介。
「お砂糖がわりに使える」と考えるのが
ポイントだそう!
心も体も美しくヘルシーな日々を送りたい。
人気のお店やプロの料理家が作る、
身体の中からキレイになれて見た目も
華やかなレシピを
みんなで共有すれば、
誰もがキッチンディレクターになれる。
もっと気軽に、もっと可愛く、もっと彩り豊かに。
食だってファッションのように楽しみながら、
おいしい時間を大切な人と分け合おう。
国産素材にこだわった、
SALONのオリジナルジャムeat bin(イートビン)。
パンに塗る以外にも、実は料理に使ったり、
ドリンクのアレンジに加えたりと、
さまざまなフードシーンで大活躍する優秀な食材。
中本千尋さんによる、簡単でおしゃれな、
ジャムのアレンジレシピをご紹介。
「お砂糖がわりに使える」と考えるのが
ポイントだそう!
プリプリの海老と、歯ごたえのある長芋ととうもろこしを使ったジューシーな春巻き。マイヤーレモンのマーマレードとマヨネーズを混ぜたソースは甘酸っぱくて、爽やかな味わい。
優しい酸味と香りの良さが魅力の、皮まで柔らかいマイヤーレモンのマーマレード。
(春巻き)
海老 大3尾
長芋 40g
とうもろこし 1/3本
塩 小さじ1/4
バジル 5枚
春巻きの皮 5枚
(ソース)
マヨネーズ 大さじ2
eat bin マイヤーレモンマーマレード 小さじ1
塩 ひとつまみ
① 海老は殻を剥いて背腸をとり、長芋と共に粗めに刻む。とうもろこしは縦にして実と芯に切り分ける。
② 海老、長芋、とうもろこしをボウルに合わせて塩を馴染ませる。
③ 具をバジルと共に春巻きの皮で包む。
④ 低温からこんがりと4分ほど揚げる。
⑤ マイヤーレモンマーマレードとマヨネーズ、塩をよく混ぜたソースと共にいただく。
ミックスベリージャムと粒マスタードを混ぜるというアイディアが新鮮! ベリーの色が華やかさを演出してくれて、ホタテとも相性抜群。シャキッとしたチコリの食感もアクセントに。
国産のいちごジャムに国産ブルーベリーを加えた、上品なミックスベリージャム。
ホタテ 5個
eat bin ミックスベリージャム 小さじ2
粒マスタード 大さじ2
サワークリーム 適量
チコリ 3枚
塩 適量
レモン汁 適量
オリーブ油 適量
ディル 適量
① ホタテは貝柱を取り除き、熱湯に2分ほど浸けてほんのり火を通して冷まし、縦半分に切る。チコリは斜めに切っておく。
② ミックスベリージャムとマスタードを合わせておく。
③ お皿にサワークリーム、ミックスベリーマスタードを盛る。
④ ホタテ、チコリをバランスよく盛り付け、塩、レモン汁、オリーブ油を適量回し掛け、ディルを添える。
甘いマロンジャムとクリーミーなカマンベールチーズ、ラム香るレーズンのバランスが絶妙な、スイーツのようなカナッペ。一口で手軽に食べられてお酒のおつまみにも最適。
栗の豊かな風味が引き立つ栗ジャム。トーストやアイスクリーム、パンケーキに。
カマンベールチーズ 1/4
バゲットスライス又はクラッカー 8枚
eat bin 栗ジャム 適量
ラム酒漬けレーズン 8粒
シナモン あれば
① バゲットを使う場合は160度のオーブンで5分ほど焼く。カマンベールチーズは薄くスライスする。
② バゲットにチーズをのせ、ジャムをかける。
③ レーズンを盛り付け、お好みでシナモンを散らす。